I'll be back
とうとう金沢に帰ってきました。。。。
(ーー;)
やっぱり、金沢は寒いです。
足のしもやけがまた疼きだしました。
足のしもやけがまた疼きだしました。
けど、宅配便の第一弾が到着して、
気分はまだまだ
OKINAWA
です。 (^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/今回の戦利品です。


搭乗する前の手荷物はこんなカンジでした。2個の荷物を預けたあと、7個を持ち込みしちゃいました。

買い物好き、ブランド好き、ピンク好き……
分かりやすいくらい女性の特徴を体現しています。
ビジネスでは
なんですけどね。
那覇市内で一泊したのは、ブセナテラスの系列の
ナハテラスです。
このホテルのいいところは何か?
それはホテル付のタクシーが
ベンツなのですね。白のSクラスが2台配備されていました。
運転手もホテルの白の制服を着ているので、
気分は完全にセレブです。
ハリウッドスターみたいです。 当然、乗り降りはドアを開けてくれます。
那覇空港までのタクシーを予約したら、
ベンツでなくてがっかりしました。
しかぁーし、降りてみると
ホテルもそうですが、沖縄全体のホスピタリティを感じました。
つまり、「また来て欲しい。」
この気持ちがあるから、観光客をおもてなしできるのですよね。
地道な営業活動ですが、
こうした努力が、ファンを作りだしているのだと
つくづく感じた沖縄旅行でした。 いや、旅行じゃないって…結婚式です。
分かりやすいくらい女性の特徴を体現しています。
ビジネスでは
<完全に男脳>
なんですけどね。
那覇市内で一泊したのは、ブセナテラスの系列の
ナハテラスです。
このホテルのいいところは何か?
それはホテル付のタクシーが
ベンツなのですね。白のSクラスが2台配備されていました。
運転手もホテルの白の制服を着ているので、
気分は完全にセレブです。
ハリウッドスターみたいです。 当然、乗り降りはドアを開けてくれます。
振る舞いも自然と優雅になります(笑)。
那覇空港までのタクシーを予約したら、
ベンツでなくてがっかりしました。
しかぁーし、降りてみると
ベントレーとか、リンカーンとか、ロールスロイスみたいな高級車でした。
(すみません、車には詳しくないので…ちょっと古いタイプだったので判別できませんでした)
カンドーです。
車の車種は分からなくとも、本当によい記念になりました。
ホテル付の車以外でも、沖縄のタクシーの運転手さんは
みなさん、非常に親切でした。
ホテルもそうですが、沖縄全体のホスピタリティを感じました。
つまり、「また来て欲しい。」
この気持ちがあるから、観光客をおもてなしできるのですよね。
地道な営業活動ですが、
こうした努力が、ファンを作りだしているのだと
つくづく感じた沖縄旅行でした。 いや、旅行じゃないって…結婚式です。
ラベル: ホスピタリティ
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム